5月15日からたきや漁がスタート(期間5/15〜9/30)
「たきや 漁」は、夏をピークに春から秋にかけ、浜名湖湖南の遠浅地帯の湖上で行われる
浜名湖独特の漁法です。船の舳先(へさき)に取り付けた水中灯が湖面を照らし、
その光の中に浮かんでくるカニや鯛などを突き棒(ヤス・モリ)で突いたり、えびを網で
すくったり、子どもや女性でも気軽に体験できる漁です。浜名湖は、海水と淡水の混じり合った
「汽水湖」であるため、車えび、ワタリガニ、黒鯛、スズキ、コチ、ハゼ、カレイなど
約700種もの海や川の魚類が生息し、四季を通じて色々な魚介類が獲れる湖です。
獲れたての新鮮な魚介類は、湖上に浮かぶイカダの「たきや亭」で、すぐに料理して食べる
ことができ、えびや魚はフライに、かにはゆでたり味噌汁にしたり、浜名湖の夜景を見ながら、
美味しい海の幸を味わうことができます。
詳しくはコチラ
2011年05月13日